クロムツ
20-50 cm 40-65 匹
半夜五目釣果
船長コメント:
半夜五目 20〜50cm 40〜65匹
お持ち帰り全魚合計、食い活発‼️
今夜はお客様3名と助手での釣行でした。
明るいうち〜日没まで嬉しい誤算⁉︎、クロムツ食い活発で小〜中型主体3点、4点、5点とあっという間にツヌケ、シロムツ交えアタリ活発‼️
後半戦の大マサバ狙いは活イワシに夢中か?移動速く始めのうちは顔見るばかりでしたがラスト2時間は移動数回でゴマは少なくお好きなだけどうぞ状態の確変突入でガッツリ楽しめました!
サバのみ狙うならフラッシャーも有り、1匹でも多くムツ釣りたいならエサ仕掛け有利な感じでしたね〜。
マサバ、クロムツ、シロムツ、大〜特アジ、オアカ、メダイと小人数で潮にも助けられて皆さまクーラー満タンで食卓が楽しみな結果になりました。
参考までにクロムツだけの釣果だと5・14・20・21匹でした!
船頭 中台
出船16時 15時〜順次会計開始
例年ですとクロムツの釣況が悪くなるといったん中断していた半夜船ですが、12日月曜日より趣向を変えて五目船としてリニューアルします。
主に水深100~200mでメダイ、アカサバ、キントキ、カイワリ、ワラサなど青物、湾内では真冬の裏本命スミヤキや大型のマサバ、幅広アジなど潮具合によって狙い分けて行きます。
クロムツポイントと同じ場所や近い場所も狙いますので、従来通りムツ狙いでの乗船も歓迎です。
水温低下でムツの元気はイマイチですが、サバも脂がようやくのってきてかなり太い個体も増えて来ました。
サバ狙いはフラッシャーサビキの使用も可能ですのでご希望の方は持参してください。
尚、船での販売は胴突き3本針仕掛けのみとなります。
ジギングでのチャレンジも可能です、速潮や深場狙いに備えて160~300g程度幅広くお持ちください。
15時集合 15時半~16時出船 21時半前後沖上がり
オモリ150号厳守 PE3~5号 仕掛け 胴突き2~5本バリ、ムツ針(銀)17号前後
ハリス8〜10号70~75cm 幹糸12〜14号150cm
接続は親子サルカン
※リーダー12号前後30〜40m 短いと意味無し
エサ・氷付き14500円 3名様~出船、人数限定のため、必ずご予約お願いします。
※電動リールー電圧維持のため、極力バッテリーご持参ください。
※必ず出船の確認を朝電話もしくはホームページでお願いします。
